my foot!! / COMPANY LIST 23
-
有限会社山海興産って?
県内でも有数の大型車両保有数を誇り、土砂やリサイクル資材などの土木資材を安定供給する運搬事業に加え、コンクリート建造物の補修、補強工事、橋梁、トンネル、水路などの補強工事などを通じて災害に強く安全・安心な町づくりに貢献している。
-
小さいころからの憧れは
ダンプカーに乗ること中学を卒業して、すぐに建設会社で土木作業員として働いていましたが、いつも出合う山海興産のダンプカーを自然と目で追っていることに気付きました。子どものころからダンプカーへの憧れがあり、いつかは運転したいという思いが心の奥底から離れなかったんです。
-
ダンプカーを運転できることが
とても誇らしい山海興産は30台以上の大型ダンプを所有しており、走っている姿を県内で目にしない日はほとんどありません。愛媛のあちこちを走り、運搬し、町づくりに貢献しています。そんな会社で働きたいと思っていたところ、道後の秋祭りで出会った方が紹介をしてくれることになり、大型免許を取得してから入社しました。それまで乗っていた小型のトラックとは異なり、運転できるだけで誇らしい気持ちに。町をダンプカーで運転していると、見ず知らずの子どもたちが手を振ってくれることがあります。自分も小さいころから憧れていたように今の子どもたちの憧れになれるとうれしいです。
-
毎日が新鮮で
同じ日はない仕事では毎日異なる現場に土砂やコンクリートのリサイクル資材、アスファルト合材などを運搬します。複数の現場に赴く日もあるので、どの道をどう通れば効率よく運搬できるのかは運転手の技量次第です。それがうまく行った時は、とても充実した気持ちになります。
-
先輩は
まっすぐで尊敬できるまっすぐな性格で、褒めるべき時はきちんと褒めてくれるような良い先輩に恵まれています。いつかは一人前になって独り立ちしたいと考えています。そして全国のいろんな町づくりにも貢献したいと思っています。
-
一年の中心は道後の祭り
小さなころから祭りが好きで、16歳のころから道後の神輿に参加をさせてもらい、今は生きがい。祭りではいろんな人と関わることができます。自分は全ての財産は「人脈」だと考えているので、年齢に関係なくいろいろな人と話し、世界を広げていきたいです。
COMPANY
INFO
有限会社山海興産会社HPはこちらからhttps://yamanami-kousan.com/
-
資本金 / 3,000万円
売上高 / 9億8,000万円(2018年度)
従業員/55名
-
リクルート情報はこちら
※求人情報の詳細については学校またはハローワークを通じて、求人票をご確認ください。
※従業員数は取材時のものになります。