My foot!

実体験を通して 通信インフラの大切さを実感

建設業・販売業

四国通建株式会社

田窪 大暉さん

(1996年生まれ)
出身校 / 松山大学

WORK MODE

COMPANY LIST14

  • 四国通建株式会社って?

    電気業で、昭和20年にスタートした当社は、電気通信事業を中心として、土木・建築事業、ICT事業を展開し、社会のインフラを整える役割を担ってきました。
    また、しまなみ海道の建設や、四国で唯一のNTT認定工事会社として電気通信工事を行っています。

  • 実体験を通して
    通信インフラの大切さを実感

    松山生まれ、松山育ちで、松山の大学を卒業する際に一度は県外に出ることも考えましたが、最終的に家族と近い場所にいられるほうが家族も安心だと思い、愛媛県内での就職を選びました。そんな時に自宅でWi-Fiが繋がらなくなったことで、インターネットというインフラの大事さや使えない不便さを実感し、通信業に興味を持ちました。

  • 自身のスキルアップだけを
    目標に取り組んだ約3年

    地元でそんな仕事をと探していた時に出会ったのが四国通建株式会社。これからの生活の中でより必要とされるであろう業界で、自分も地域に貢献できればとの一心で入社をしました。最初の1年間は現場に出て電話工事の配線などの実務経験を積み、その後現在の設計業務を担当しています。大学では経済学を学んでいましたので、知識も経験もない状態で入社し、最初は自分のスキル不足に歯がゆい思いもしましたが、それでも丁寧な指導をしてくださる先輩たちに助けてもらいながらもうすぐ3年。少しずつできることも増えてきて楽しくなってきたところです。

  • 現場を経験したからこそ
    設計も理解できるように

    現在の設計業務では、お客様の要望を細かなところまでヒアリングしそれを図面に落とし込んで現場担当に回します。細分化している配線の種類や、接続部など組み合わせが無数にある中で、本当に必要なものを見極める面白さ、難しさの両面を実感しています。だからこそ、完成した時の嬉しさも一段と感じます。

  • 優しい先輩方に囲まれて
    自分らしく仕事に集中

    また学生時代のバイトの経験で、人見知りを克服しようと接客業ばかりをしていたので、人との関わり方は得意な方だと思っています。けれどもそれ以上に先輩方がとても親身になって相談に乗ってくれたり、アドバイスをくれるので、仕事中に不安になったことはありません。

※感染対策に留意した上で、一部マスクを外して撮影しています。

Private mode

  • 休日はもっぱらキャンプ

    明浜や東温市にあるキャンプ場に行ったりと、最近はキャンプにハマっています。あとはイカ釣りなどのエギング、そして旅行。早くまた海外旅行に行けるようになったらいいですね。基本的に興味の対象は変わりやすいほうだと思いますが、人生で一番続いているのは500円玉貯金。貯まったら旅行資金などに使いますね。

MESSAGE

企業・団体から
あなたへのメッセージ!

「四国で仕事ができること」が自社のセールスポイントだと思っています。四国で働きたいんだ!という方、ぜひ私たちと一緒に大好きな四国をもっと快適にしていきましょう。

【求める人材や育成方針・体制】

求める人物像としては、次の3つです。「誠実であること、信用できること」「仕事に対する熱意・意欲があること」「健康・体力に優れていること」です。
育成方針・体制は、研修センターの模擬設備訓練や資格取得に向けた研修制度など、基礎から技術者を育成していく環境が充実しています。資格取得に関しては講習会などの支援もあり、自力で取得すると報奨金が支給されます。

【自社の強みや誇れる点】

四国内シェアNo.1のNTT認定業者です。四国内の学校の約60%にパソコンを納入している会社です。四国の中で活動している建設会社でありながら、電気通信設備事業や、情報関連事業も手掛けており、インフラ整備を行うことで、四国の発展に貢献しています。

COMPANY
INFO

四国通建株式会社会社HPはこちらからhttps://www.stk.co.jp

  • 〒794-8601
    愛媛県今治市南大門町1丁目1-15
    TEL: 0898-32-5555(代) 
    FAX.0898-23-8088

    GoogleMAP

  • 資本金 / 4億5,000万円
    売上高 / 339億2,700万円(2021年3月決算)
    従業員 / 631名(2022年1月1日付)

  • リクルート情報はこちら

  • ※求人情報の詳細については学校またはハローワークを通じて、求人票をご確認ください。 
    ※従業員数は取材時のものになります。